毛筆書写検定1級の第一問『楷・行・草』対策

2022-10-10

文科省後援の書写検定、毛筆1級の第一問は、漢字5文字の名句を半紙1枚に『楷書・行書・草書』で書く問題です。ここでは、僕が練習用で作った、5文字の名句の草書の表をご紹介します。

書写検定の平成28年度第3回試験は1月29日に実施されます。あと3週間しかないので、もう追い込み時期ですね。やべ~!稽古不足、勉強不足は否めない・・・。

暗記が苦手なのさ

最もヤバいのが『草書』なのですが、なかなか覚えられません。「暗記が得意な人、苦手な人がいる」なんてよく言われますが、これまでは信じていませんでした。しかし、それは真実なようです。

僕は理系の大学出身です。そう言えば、高校2年生から国語と社会をやってきませんでした。しかも、数学や物理はやっていましたが、公式を覚えられず、自分なりに問題を解いていました。

あ~、実は暗記が苦手だったのか・・・。

・・・と言い訳していても仕方が無いので、効率的に覚える方法は無いかと日々考えています。今回作った表もその一つ。文字を1つ1つ覚えるよりも字単語や熟語で覚えようと言う訳です。

季節の言葉

毛筆書写検定1・準1・2級の第一問は、『墨場必携』などから選ばれ、試験時期の季節に沿った言葉が選ばれるそうです。確かに過去問を見るとその傾向が強いようです。そこで、墨場必携の中から『春と冬』の言葉を選んでみました。(常用漢字が使われている言葉)

毛筆書写検定1級の第一問『楷・行・草』対策(ダウンロードはご自由に)
毛筆書写検定1級の第一問『楷・行・草』対策(ダウンロードはご自由に)

取り敢えず、この表の言葉で『楷・行・草』の練習をします。運よく、この中から問題が出れば良いなぁ・・・。(もちろん、これ以外に草書の勉強はしますよ。)

使用した書籍~墨場必携から拾い出した5文字の言葉
使用した書籍~墨場必携から拾い出した5文字の言葉

今回使用した書籍
新修墨場必携 上
ペン字常用漢字の楷行草
角川書道字典

その他の書写検定に必要な書籍
毛筆・硬筆書写検定に必要な書籍

今回は、毛筆1級と硬筆1級(実技のみ)を受験しますが、正直勉強不足は否めません。毛筆・硬筆のどちらかに絞ろうかとも考えたのですが、その次の試験は6月なので、時間が空きすぎです。経験を積む意味でも受験する事にしました。(もちろん合格するつもりで頑張ります)

あ~弱気だなぁ((+_+))
結果は潜在意識に引き寄せられるっていうから、まずは自分を信じないとね~。

 


毛筆書写検定1級・準1級の第一問対策のオリジナル教材を作りました(AmazonKindle版)毛筆書写検定1級対策 墨場必携五字三体作例集 厳選124句
毛筆書写検定準1級対策 四字熟語三体作例集 厳選57句

◆賞状の通信講座をお考えの方へ

筆耕のお仕事に興味がって、賞状の通信講座を考えている方におすすめの4講座です。それぞれ書風に特徴を持っているので、資料請求して見比べてみてください。※賞状筆耕プロコースは僕の講座なので、僕のような書風になります。

たのまな賞状技法士講座の資料請求

ユーキャンの賞状書法講座の資料請求

がくぶん賞状書士講座の資料請求

筆耕コムの賞状筆耕プロコース