賞状作成の流れ~消防団精勤表彰のサンプル

昨年2017年はHP等に掲載する賞状のサンプルをすべて書き換えました。できれば毎年サンプルは更新しようと思っていましたが、今年2018年は早くも6月に!ヤバいと思い、とりあえず1つ作ってみました。

賞状作成の流れ

賞状の原稿をいただいたら、まずは【配置】【改行】【寸法】を決めていきます。

【配置】は賞状のルールがあるのでその通りに。【改行】は1行当たりの文字数が大体同じくらいになるように。【寸法】も賞状のセオリーとおりに。

消防団精勤表彰のサンプル01
消防団精勤表彰のサンプル01

次にレイアウト作業(割付作業)です。寸法が決まっているので、線を引いていくだけです。派手な仕事ではありません(^-^;

消防団精勤表彰のサンプル02
消防団精勤表彰のサンプル02

レイアウトをコピーした紙に、下書きを書いていきます。下書きは絶対に必要ということもありませんが、僕は用心深い性格なので下書きをきっちり書きます。

消防団精勤表彰のサンプル03
消防団精勤表彰のサンプル03

ご依頼作品であれば、この下書きの段階でお客様に確認していただきます。

下書きまでできていれば、あとはトレースして清書するだけです。

消防団精勤表彰のサンプル04
消防団精勤表彰のサンプル04

はいできあがり!

書状の出来はあまりよくありませんが、レイアウトはこんな感じです。

賞状作成で最も重要なことは、綺麗なレイアウトができるかどうかです。文字の大きさ、行間、書き出し位置など、賞状のセオリーに沿ってレイアウトする必要があります。まあ、逆に言うとセオリー通りにレイアウトできれば綺麗な賞状は書けます。

おわり

◆賞状の通信講座をお考えの方へ

筆耕のお仕事に興味がって、賞状の通信講座を考えている方におすすめの4講座です。それぞれ書風に特徴を持っているので、資料請求して見比べてみてください。※賞状筆耕プロコースは僕の講座なので、僕のような書風になります。

たのまな賞状技法士講座の資料請求

ユーキャンの賞状書法講座の資料請求

がくぶん賞状書士講座の資料請求

筆耕コムの賞状筆耕プロコース