【選挙事務所へ】為書きの書き方~サイズ・価格について

2019-02-13

選挙の時、選挙事務所に所狭しと張られた『必勝』の張り紙、これを『為書き』と言います。議員、後援組織、各種団体、個人などから議員候補者へ贈られる応援の証です。

為書きの書き方~サイズや価格について01
為書きの書き方~サイズや価格について01

選挙事務所からの中継などを見ると、手書きや印刷、写真入りや模様入りなど、様々な『為書き』を見ることができます。

筆耕コムでも『為書き』に対応しています。為書きは印刷されることも多いのですが、筆耕コムは全て手書きで書き上げます。

為書きの筆耕について

為書きのご依頼は1枚から承ります。書体は楷書もしくは楷書に近い行書で、全て手書きです。

[deco_bg image="paper1″ ]
・筆耕料金・・・3,800+送料
・サイズ・・・788×1091mm
・納期・・・基本3~5日程度
[/deco_bg]

印刷の場合はロット数が多ければお得ですが、10枚以下のようにロット数が少ない場合は手書きと印刷では料金に大きな差はありません。

そうであれば、手書きの為書きを贈ってみませんか?直接選挙事務所に発送することも可能です。

>>>選挙 為書きのご依頼はこちら

為書きの書き方
選挙用為書きのレイアウト
選挙用為書きのレイアウト

筆耕コムでは為書きでもしっかりとレイアウトしています。このレイアウトのクオリティによって、全体のイメージはずいぶんと変わってきます。

選挙用為書きの書き方
選挙用為書きの書き方

為書きで最も大変なのが、メインの『祈必勝』の部分です。書くこと自体は大変ではないのですが、墨の量が多いので、乾くのに1日かかるのです。

選挙用為書きの書き方~すべて手書きです
選挙用為書きの書き方~すべて手書きです

決して広くない作業部屋で書いているので、部屋に敷き詰めて乾くのを待ちます。こうして『祈必勝』だけで書き溜めておかないと急な依頼には対応できません。

為書きの書き方~サイズや価格について
為書きの書き方~サイズや価格について

そして、ご依頼をいただいたら『あて名』『贈り主』を記入します。

ご依頼大歓迎

地方、中央問わず、議員さんは国民の生命と財産を守るとても大切なお仕事です。そんな議員さんを選ぶ選挙は民主主義国家にとってとても重要なことです。

為書きのご依頼は、政党・会派・政治思想などを問いません。1枚からお受けしますので、お気軽にご依頼ください。

>>>選挙 為書きのご依頼はこちら

◆賞状の通信講座をお考えの方へ

筆耕のお仕事に興味がって、賞状の通信講座を考えている方におすすめの4講座です。それぞれ書風に特徴を持っているので、資料請求して見比べてみてください。※賞状筆耕プロコースは僕の講座なので、僕のような書風になります。

たのまな賞状技法士講座の資料請求

ユーキャンの賞状書法講座の資料請求

がくぶん賞状書士講座の資料請求

筆耕コムの賞状筆耕プロコース