注意!書道の小筆の洗い方~子供の習字用も共通

筆耕で使う小筆のお手入れについて説明します。小学生が作品の名前を書くときに使う小筆も共通だと思うので参考にしてください。

前回、大筆・中筆の洗い方を説明しましたが、今回は小筆です。全く洗い方も異なるので注意してください。
>>>簡単!書道筆の洗い方~小学生の保護者必見デス

とは言ってもとても簡単です。

注意!書道の小筆の洗い方01
注意!書道の小筆の洗い方01

反故紙などで墨を拭き取ります。

注意!書道の小筆の洗い方02
注意!書道の小筆の洗い方02

水に付けます。
僕の場合、常に硯の傍らに水を入れたお皿を置いています。そしてこまめに小筆をゆすぐようにしています。

注意!書道の小筆の洗い方03
注意!書道の小筆の洗い方03

水を付けたら、反故紙などで拭き取ります。

注意!書道の小筆の洗い方04
注意!書道の小筆の洗い方04

2~3回繰り返したら終わりです。

小筆は洗いすぎるとすぐに傷んでしまうので、あまり洗いすぎないようにしましょう。

小学校の習字セットにも小筆が入っていると思いますが、扱いは同じで良いと思います。小筆は根元まで下ろしてしまわないようにしてくださいね。

小筆は基本的に穂先で書くものなので、根元まで下ろすと難易度が高くなってしまいますので♪

おわり

◆賞状の通信講座をお考えの方へ

筆耕のお仕事に興味がって、賞状の通信講座を考えている方におすすめの4講座です。それぞれ書風に特徴を持っているので、資料請求して見比べてみてください。※賞状筆耕プロコースは僕の講座なので、僕のような書風になります。

たのまな賞状技法士講座の資料請求

ユーキャンの賞状書法講座の資料請求

がくぶん賞状書士講座の資料請求

筆耕コムの賞状筆耕プロコース