【横書き】結婚式招待状の宛名書きの書き方

2019-04-21

昨今の結婚式招待状の封筒は【横書き】が主流になってきました。筆耕コムでも依頼の7割が横書きでした。ここでは筆ペンを使って、『【横書き】結婚式招待状の宛名書きの書き方』を紹介します。

現在(16/11/24)、筆耕コムでは『ブライダル筆耕』の業務をお休みしています。大変申し訳ない!復帰の予定は未定です。その代わりと言っては何ですが、書き方を大公開しますので、参考にしてみてね♪

書く順番

【横書き】の宛名書きの場合、特に考える必要も無く、普通に上から書いていきます。

『郵便番号⇒住所⇒宛名⇒連名』

【横書き】宛名書きの書き方~書く順番~
【横書き】宛名書きの書き方~書く順番~
住所を書く場所

住所は郵便番号から、0.5文字程度下の位置、1文字程度右から書きだします。書き終りは注意が必要で、宛名の書き終りより左で終わるようにします。また、右上に切手を貼るので、切手のスペースを忘れずに。1行が長くなりそうなら、無理をせずに2行書きにしてしまいましょう。改行は切の良い部分で!

【横書き】宛名書きの書き方~住所を書く場所~
【横書き】宛名書きの書き方~住所を書く場所~
宛名を書く場所

宛名は、封筒の上下中央に、左右の空間も均等になるように書きます。封筒の長さによってもだいぶ印象が変わってくるので、全体のバランスを見て、文字の大きさや文字ごとの間隔を決めましょう。※あまり難しく考えないでね。

【横書き】宛名書きの書き方~宛名を書く場所~
【横書き】宛名書きの書き方~宛名を書く場所~
連名を書く場所

連名は、宛名の下に書いていきます。文字の大きさは、宛名と同じか、やや小さめが良いでしょう。右端が揃うようにします。※『令夫人』はそれ自体が敬称の意味があるので『様』は付けません。

【横書き】宛名書きの書き方~連名を書く場所~
【横書き】宛名書きの書き方~連名を書く場所~
たくさんの連名を書く場合

連名がたくさんある場合は、下に書いていきますが、書ききれなくなりそうなら、宛名自体を上下中央より上にずらします。この辺は臨機応変に対応しましょう。

【縦書き】宛名書きの書き方~たくさんの連名を書く場合~
【縦書き】宛名書きの書き方~たくさんの連名を書く場合~
切手を貼る位置

【縦書き】封筒の切手の貼る位置は、結構間違えてしまいがちですが、右上です。住所が長くなってしまい、切手の貼る位置が狭くならないように気を付けましょう。切手スペースを頭の中で確認してから、住所を書きはじめると良いですね。

【横書き】宛名書きの書き方~切手を貼る位置~
【横書き】宛名書きの書き方~切手を貼る位置~

ざっと説明しましたが、『【横書き】結婚式招待状の宛名書きの書き方』はこんな感じです。切手を貼る位置とか、注意すべき点もありますが、余り神経質になる必要はありません。そもそも手書きで書かれている時点で、素晴らしい事なので。

【会社名】【部署名】【肩書】等が入った場合は、また別途紹介したいと思います。それから・・・、差出人か。とりあえず、上記で足りなければ、【縦書き】の解説ページも見てみてね。

◆賞状の通信講座をお考えの方へ

筆耕のお仕事に興味がって、賞状の通信講座を考えている方におすすめの4講座です。それぞれ書風に特徴を持っているので、資料請求して見比べてみてください。※賞状筆耕プロコースは僕の講座なので、僕のような書風になります。

たのまな賞状技法士講座の資料請求

ユーキャンの賞状書法講座の資料請求

がくぶん賞状書士講座の資料請求

筆耕コムの賞状筆耕プロコース