『伊予切』の臨書は時間が掛かる!
書写検定対策として古典の臨書をしていますが、水曜日はかなの日です。かなは『伊予切』と『高野切一種』を臨書していくつもりですが、『伊予切』から先に進めない・・・。

伊予切れは、和漢朗詠集です。漢文とかなのうたが載っています。法帖はかなの練習のつもりで購入したのですが、漢文の方の文字も美しいので臨書しています。
ま~これが時間が掛かる。
かなだけ臨書していけばいいのですが、漢文も美しいので書きたくなっちゃうのです。
(※『伊予切』は書写検定の出題頻度が高いという事と、かなの入門として最適という事なので取り組んでいます。)
でも、草書の勉強にはなるので、一石二鳥と言う事でこのまま続けたいと思います。ただ、このままではかなが疎かになるなぁ・・・。
まあ、いいか。
おわり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません