返・道・退(しんにょう・しんにゅう)|綺麗な書き方とコツ
きれいな字の書き方として、しんにょう(しんにゅう)の書き方をご紹介します。分かりやすく「返・道・退」を例に挙げてみます。



しんにょう以外のパーツは中心より少し右に書きます。しんにょうは結構ガッツリ書きます。
しんにょうは3画です。②と③の書き出しは揃えます。書き出しの位置、角度、長さを知れば難しくありません。
しんにょうの文字は、しんにょう以外のパーツに少し工夫を加えます。文字は「払いの重複を避ける」という基本ルールがあるので、単独だと右払いになるパーツも止めてしまいます。
ただし、小学校ではこのルールは適用されないので注意してください。払ったり止めたり、文字によってバラバラです。統一しちゃえばいいのにね。
小学生も小学生の先生も大変だ~(-_-)
おわり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません