隷書用の筆を購入してみた!兼毫(兼毛)・短峰

2020-08-19

隷書がヘタッピなので、本気で臨書しなくちゃいけないと思っています。そこで専用の筆を持っていなかったので購入して使ってみました。選んだのは筆庵さんの兼毫・短峰筆です。

隷書用の筆を購入してみた!兼毫(兼毛)・短峰
隷書用の筆を購入してみた!兼毫(兼毛)・短峰
隷書用の筆で曹全碑を書いてみました。
隷書用の筆で曹全碑を書いてみました。

届いたらすぐに筆を下して、曹全碑を書いてみました。

「なるほど納得」何で隷書や篆書は短峰を使うのかが理解できました。八分の隷書は起筆を隠しますが、逆筆がやりやすいのは間違いありません。

まだまだ筆を使いこなせていないから筆が思うように開かないですが、色々と気づきが出てきました。

もしかするともっと濃墨でたくさん墨を付けた方が良いのかな?何だか紙も書きにくい感じがして、紙選びも重要だと気が付きました。

筆庵さんで購入した3本の筆
筆庵さんで購入した3本の筆

ドンドン書いてみれば隷書ってものを深く理解できると感じています。

筆庵さんで購入した兼毫・短峰は豊橋筆
筆庵さんで購入した兼毫・短峰は豊橋筆

今回、購入した筆は『筆庵』というネットのお店の筆なのですが、これで3回目の利用となります。

お値段は高めですが、品質のレベルは凄く高いと思います。このクラスの筆を使ってしまうと、後には戻れません♪

 

良い筆なので、丁寧にメンテナンスして長く使っていきたいですね。ちなみに、筆を洗ったらできるだけ短時間で乾燥させるのが最高のメンテナンスだと思っています。

おわり

◆賞状の通信講座をお考えの方へ

筆耕のお仕事に興味がって、賞状の通信講座を考えている方におすすめの4講座です。それぞれ書風に特徴を持っているので、資料請求して見比べてみてください。※賞状筆耕プロコースは僕の講座なので、僕のような書風になります。

たのまな賞状技法士講座の資料請求

ユーキャンの賞状書法講座の資料請求

がくぶん賞状書士講座の資料請求

筆耕コムの賞状筆耕プロコース