書道から見た日本・日本語・日本精神についてご紹介します。漢字伝来以前の文字、漢字からひらがなへ、カタカナの謎など、日本や日本語にはミステリーが満載!
活字と手書き文字の違い!小学校の先生に知ってもらいたい漢字の許容
漢字は様々な顔を持っています。書体は、通常使う楷書や行書、最近では芸術書道と化している草書 ...
かなは難しい!『伊予切&高野切第一種』の臨書デス
書写検定対策で始めた朝練。水曜日は【かな】を臨書する日です。という事で、『伊予切和漢朗詠集 ...
【筆耕ブログ】千葉県成田市の片田舎で筆耕のお仕事をしている清水克信です。筆耕コムへの依頼関連・筆耕業務・冠婚葬祭マナー・美文字の書き方・書写検定の攻略・筆耕士を目指す方への情報などを公開中。