2020-08-28筆耕士のお仕事

当ブログ『お天道様に感謝~筆耕士の揮毫日記~』は、筆耕コム運営者の清水克信のブログです。こ ...

2020-08-28冠婚葬祭のマナー

一般的に式辞は頻繁に使うものではありません。 だから、入学式や卒業式で祝辞や弔辞など突然必 ...

2020-10-07ご依頼に関して

選挙事務所に贈られる為書きのご依頼について解説します。サイズや紙の質、料金と送料の紹介。そ ...

2023-03-30ご依頼に関して

代議士や首長、国政や地方行政、日本では様々な選挙が行われます。そんな選挙では為書きと並んで ...

2020-12-17筆耕の技術

卒業証書の名前を書かれる学校の先生の為に、卒業証書の記入の仕方をご紹介します。卒業証書と言 ...

2020-10-07ご依頼に関して

平成30年度卒業証書の名前入れのご予約が入り始めています。筆耕コムは千葉県成田市なので、関 ...

ご依頼に関して

筆耕コムのメイン業務は賞状全文書きです。賞状全文を手書きで書くのですが、他の筆耕業者さんも ...

賞状技法士

11月18日に行われた、賞状技法士1級検定試験の結果が届きました。賞状技法士1級は講座受講 ...

2018-12-31筆耕士のお仕事

書道を本格的に勉強しだした数年前から疑問に思っていることですが、最近は確信に変わっています ...

2019-02-11ご依頼に関して

9月の中旬から『功労賞』の賞状のご依頼が増えています。昨年の依頼状況を見ると10月は更に増 ...

2018-12-31筆耕士のお仕事

カタカナは漢字由来だということはほとんどの日本人が信じているでしょう。僕も数年前までそう思 ...

2019-04-20美文字講師

前々からやりたいと思っていた指導者を始めることにしました。まずは第一弾として美文字セミナー ...

賞状技法士

賞状技法士や賞状書士などの賞状を書くお勉強を考えている人にとって、それぞれの書風は気になる ...

2019-05-01筆耕の技術

毎年、卒業証書の名前書きのご依頼をたくさんいただいています。それぞれ枚数は異なりますが50 ...