【お知らせ】賞状筆耕プロコース

「賞状筆耕プロコース」は筆耕コム清水克信のオリジナル講座です。本業・副業に最適!好きな事、やりたい事を仕事にしたい人におすすめ。

資格取得しても筆耕の仕事に直接結びついていますか?

これまでに、賞状の講座を受講したけど思うような結果が得られなかった人、プロ筆耕士になる道筋が見えなかった人、諦める必要はありません。

当講座は、現在の筆耕の現場に必要な本物の知識と技術を習得できます。

>>賞状筆耕プロコースの詳細

 

 

ご依頼に関して

こんにちは。筆耕コムの運営者・書道家で筆耕士の清水克信です。 早いもので令和2年も師走を迎 ...

2020-08-26ご依頼に関して

この記事を書いているのが11月下旬ですが、卒業証書のご予約は15校を超えています。これには ...

2020-08-26ご依頼に関して

筆耕コムでは1~3月に繁忙期を迎えます。理由は卒業証書シーズンだからでです。毎年50~60 ...

2020-12-17筆耕の技術

卒業証書の名前を書かれる学校の先生の為に、卒業証書の記入の仕方をご紹介します。卒業証書と言 ...

2020-10-07ご依頼に関して

平成30年度卒業証書の名前入れのご予約が入り始めています。筆耕コムは千葉県成田市なので、関 ...

2019-05-01筆耕の技術

毎年、卒業証書の名前書きのご依頼をたくさんいただいています。それぞれ枚数は異なりますが50 ...

2019-05-01筆耕士のお仕事

筆耕士にとって最も忙しい時期『卒業証書の名前書き』のシーズンがスタートしました。卒業証書の ...

2020-08-19書道用具

年度末間近になったので、卒業証書シーズンも本格化してきました。これから3月中旬まで、筆耕の ...

2019-05-01筆耕士のお仕事

卒業証書の依頼はほとんどが名入れなので、全文書く事は1シーズンに1~2件しかありません。そ ...

2019-04-20美文字になるために

2月は卒業証書の名入れの仕事の季節です。名入れは微妙な文字の違いも許されないのでとても神経 ...