書道や筆耕の仕事に必要で、実際に使用している書道用具をご紹介します。筆耕の仕事に使っている筆、硯、墨汁、墨。書写検定で必要になる筆などをご紹介します。
賞状筆耕で愛用のえんぴつ!三菱ハイユニをおすすめする訳
こんにちは。こだわりの男、書道家で筆耕士の清水克信です。 賞状全文を作成する場合、レイアウ ...
【運命の1本】賞状の筆耕で使う小筆の選び方
当ブログやインスタではよく質問をいただくのですが、圧倒的に多いのが「おススメの筆を教えて? ...
最高です!半紙6文字~15文字用の兼毫筆購入の巻
半紙6文字~15文字用として愛用している筆がくたびれてきたので新たに購入しました。筆庵さん ...
卒業証書の名入れに必需の『漢字辞典』
年度末間近になったので、卒業証書シーズンも本格化してきました。これから3月中旬まで、筆耕の ...
隷書用の筆を購入してみた!兼毫(兼毛)・短峰
隷書がヘタッピなので、本気で臨書しなくちゃいけないと思っています。そこで専用の筆を持ってい ...
夏場は注意!筆耕の仕事で使う墨汁は『三歌仙』で墨は『紅花墨』
賞状や宛名書きのように細字の筆耕では、小さな硯で事足ります。墨は少なくて良いので、水を固形 ...