【お知らせ】賞状筆耕プロコース

「賞状筆耕プロコース」は筆耕コム清水克信のオリジナル講座です。本業・副業に最適!好きな事、やりたい事を仕事にしたい人におすすめ。

資格取得しても筆耕の仕事に直接結びついていますか?

これまでに、賞状の講座を受講したけど思うような結果が得られなかった人、プロ筆耕士になる道筋が見えなかった人、諦める必要はありません。

当講座は、現在の筆耕の現場に必要な本物の知識と技術を習得できます。

>>賞状筆耕プロコースの詳細

 

 

筆耕の技術

こんにちは。賞状の見本はできるだけ更新したいと考えている書道家で筆耕士の清水克信です。 僕 ...

筆耕士を目指す方

当ブログやインスタグラムには『どうしたら筆耕士になれるか?』の質問がよく来ます。そこで『僕 ...

2020-08-12筆耕士を目指す方

心機一転!1月~4月は習い事を始める人が多い時期です。筆耕関連の習い事として、賞状の通信講 ...

2020-08-26筆耕士を目指す方

インスタやツイッターでよく尋ねられる質問があります。それが『賞状の技術をどこで学びましたか ...

2019-04-20技術の向上

賞状技法士や賞状書士を学んでいる方のために、賞状の筆力を『最短』で向上させる方法をご紹介し ...

2020-04-21筆耕士を目指す方

何だか生々しいタイトルを付けてしまいましたが、筆耕の仕事を目指している人にとっては気になる ...

2019-02-13筆耕士を目指す方

筆耕の仕事はとても幅が広いですが、やっぱり賞状筆耕が最も典型的で花形だと思います。では、賞 ...