筆耕コムは賞状筆耕士の清水克信が揮毫しています。ここでは賞状を中心にサンプル・見本をご紹介します。また、文字数と文字数に対する料金を載せますので、ご依頼・お問合せの参考にしてください。
料金改定のお知らせ
昨今の物価上昇に伴い、令和7年4月より料金を一部改定いたしました。
94文字/5,000円(税込5,500円)
100文字/5,000円(税込5,500円)
124文字/6,000円(税込6,600円)
91文字/5,000円(税込5,500円)
100文字/5,000円(税込5,500円)
127文字/6,250円(税込6,875円)
127文字/6,250円(税込6,875円)
122文字/6,000円(税込6,600円)
146文字/7,250円(税込7,975円)
142文字/7,000円(税込7,700円)
97文字/5,000円(税込5,500円)
110文字/5,500円(税込6,050円)
148文字/7,250円(税込7,975円)
163文字/8,000円(税込8,800円)
賞状全文は、お客様に原稿だけ送っていただければ、適切なレイアウトを組み立て毛筆で揮毫したします。お客様の原稿を忠実に賞状の形にするようにしています。
賞状全文の料金は文字数によって変わります。見積もりをご希望の場合、ある程度の文字数がわかれば、実際の金額に近い見積を出すことができます。
詳しくは賞状全文のページをご参照ください。
⇒ 賞状全文の詳細へ
賞状だけのサンプル見本ページを作りましたのでご覧下さい。
⇒ 賞状のサンプル見本集
大サイズ:4,500円(税込4,950円)
小サイズ:4,000円(税込4,400円)
大サイズ:4,500円(税込4,950円)
小サイズ:4,000円(税込4,400円)
大サイズ:4,500円(税込4,950円)
小サイズ:4,000円(税込4,400円)
大サイズ:4,500円(税込4,950円)
小サイズ:4,000円(税込4,400円)
選挙事務所に贈る【為書き】を承っています。サイズは大サイズと小サイズの2種類からお選びいただけます。標準は大サイズですが、昨今では小サイズの需要も高まっています。選挙時事務所への直送も可能ですので、お気楽にご用命ください。
100文字以内:5,000円(税込5,500円)
100文字以内:5,000円(税込5,500円)
100文字以内:5,000円(税込5,500円)
100文字以内:5,000円(税込5,500円)
選挙の必需品と言える推薦状のご依頼も大歓迎です。推薦状がたくさん飾られていれば、候補者の信用度も高まることでしょう。流れは賞状全文と同じです。
目録の短冊の下は空白にすることが多いです
ご希望される場合は短冊も揮毫いたします
目録は目録セット込みのお値段となっています。セット内容は「熨斗袋・目録の短冊・白紙の短冊(ご希望で表書きを記載)・目録内容の用紙」です。短冊は2本で、1本目【目録】、2本目【白紙】ですが、ご希望であれば白紙の短冊に揮毫することも可能です。
各種イベントに!祝辞・送辞・答辞などの祝辞を承っています。式辞は頂いた原稿のとおりに楷書で書き上げます。句読点は付けることも外すことも可能です。ご依頼時にご指定ください。
また、式辞は文字数によって料金が変わります。見積をご希望の場合は原稿を送っていただけるか、大体の文字数をお知らせいただけるとより正確な金額を出すことができます。