筆耕コムでは令和5年4月1日のご依頼分より料金の改定を予定しております。昨今の物価上昇と税制改定への対応となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
おかげさまで
筆耕コムは10周年を迎えました
その間に揮毫した全文賞状は1500枚超。その数は年々増え、現在は年間250枚以上のご依頼をいただいています。これからも、贈る方・受け取る方が笑顔になれる、洗練された賞状を揮毫してまいります。
可能な限り、ご依頼主ご要望にお答えしますので、お気軽にご注文・お問合せください。今後とも、よろしくお願いいたします。
賞状全文の筆耕(ひっこう)は、表彰状・感謝状・認定証・修了証などの賞状を、お客様の原稿からレイアウトを作り上げ、毛筆手書きで100%全文書き上げます。※版下対応可
フォーム送信
(原稿は後でもOK)
↓
レイアウト作業
↓
レイアウト確認
↓
毛筆で清書
↓
納品
(後払いで振込み)
筆耕料金(税込)・・・4,200円~+事務手数料(送料)
※お支払いは納品後に銀行振り込み
全文100文字以内 | 4,200円(用紙代無料) |
---|---|
100文字超 5文字ごと | +170円 |
同文2枚目から | 700円引き |
※事実上、104文字まで基本料金4,200円です。
※「同文2枚目」とは、同じレイアウトで変更する点が数か所の場合です。
(名前・賞・日付・番号など)
例:123文字の賞状の場合
(123文字-100文字)÷5=4(あまり3は切捨て)
4,200円+170円×4=4,880円
例:209文字の賞状の場合
(209文字-100文字)÷5=21(あまり4は切捨て)
4,200円+170円×21=7,770円
※送料とは納品時の送料の事
※一般的に120サイズ超は稀です
各種賞状筆耕作品のサンプルです。文字数と、それに伴うお値段を載せたので参考にしてください。
※全サイズ(A3・B4・A4・B5)の筆耕料金は同じです。
※落款印はイメージです。納品される賞状に印はありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 97文字:4,200円(税込) |
![]() 110文字:4,540円(税込) |
![]() 148文字:5,730円(税込) |
![]() 163文字:6,240円(税込) |
![]() |
![]() |
※お振込み手数料のご負担をお願いいたします。
賞状用紙に関しては以下からお選びいただけます。
※お客様の専用用紙(B3可)にも対応いたします。
賞状は通常(JIS規格)のA3・B4・A4・B5よりも一回り大きいワイドサイズになります。額縁等を選ぶ際には下記の寸法をご参照ください。
※枠模様なし(無地)賞状は若干大きいです。
![]() 枠模様あり |
![]() 無地(枠模様なし) |
![]() 枠模様あり |
![]() 無地(枠模様なし) |
賞状の内容は以下をお知らせいただきます。
通常はご依頼後、1日~3日程度で『レイアウト・下書き』の画像をメールに添付してお送りいたします。間違いがないかご確認後、毛筆揮毫の作業に入ります。
※当方で最適なレイアウトを考えますので、ご依頼主様は内容をお伝えするだけで大丈夫です。
賞状をご依頼の方に書状筒の付属販売を行っています。ワニ柄模様の一般的な賞状筒です。ご希望の方は問合せフォームの備考欄に『賞状筒×○本希望』と記載して下さい。
※サイズはA3用・B4用の2種類。
※賞状のご依頼枚数以上のご注文はご遠慮ください。
※2本以上でも事務手数料(送料)+300円追加のまま。
info@shimizuya-online.com
領収書について
通常、領収書は発行しておりません。領収書が必要な場合は、ご入金後にその旨をお伝えください。当方の入金確認後に発行し、メールに添付してお送りいたします。※領収書はPDFとなります。