宛名書きの連名の書き方

結婚式招待状でよくある横書き封筒の【連名】の書き方をご紹介します。ポイントは文字の大きさと配置です。

 

 

宛名(横書き)の基本

 

宛名書きの書き方と連名について

 

封筒の宛名書きには、基本が決まっています。【切手】を貼る位置は右上、左上から右下に【郵便番号】⇒【住所】⇒【名前】⇒【連名】と並んでいきます。

 

基本的にセンターには【名前】が来ます。標準的な洋型1号の封筒の場合、連名が2人までは名前はセンターに来るのが普通です。

 

連名が3人の場合

 

宛名書き連名が3人の書き方

 

連名が3名になった場合、センターに名前が来ると、下の方が窮屈になってしまいます。そこで、住所も含めて全体的に上に持っていきます。また、全体の文字の大きさも少し縮める必要があります。

 

コツとしては、住所と名前の空間と最下部の空間を同じくらいにすることです。全体のバランスが取れると思います。

 

連名が4人以上の場合

 

連名4人

 

連名4人の横書き宛名書きの書き方

 

連名が4人以上の場合は、名前の大きさを思い切り小さくする必要があります。住所の大きさは、名前よりも小さくする必要がありますが、あまり小さくし過ぎると見えづらくなるので注意が必要です。

 

連名5人

 

連名5人の横書き宛名書きの書き方

 

どうしても全員の名前を載せたい場合は仕方がありませんが、どうしてもゴチャゴチャとした印象になるので、可能であれば「ご家族様」「ご一同様」でまとめ、一筆したためた手紙を中に入れる方がスマートかと思います。

 

宛名書き筆耕のご依頼