文・方・市(なべぶた・けいさんかんむり)|綺麗な書き方とコツ
きれいな字の書き方として、なべぶた(けいさんかんむり)の書き方をご紹介します。分かりやすく「文・方・市」を例に挙げてみます。



なべぶたの書き方は、1画目の点は左右中心に気持ち「右から左」に打ち込みます。2画目の横画はやや右上がりに書きます。横画の基本は左右均等ですが、上級者になると敢えて左右の長さを変えて楽しみます♪



『文』は左右の払いの出所がポイントです。左はらいは中心近くから書きだします。『方』は筆順を間違えないようにしましょう。最終画は中心付近から書きだします。『市』はなべぶたがポイントで、2画目は左側を気持ち長めに書きます。4画目の縦画も少し長めで。最終画は真っ直ぐ書くのがポイント。
画数が少ない漢字は少し小さ目に書いたりしますが、その事に気をとられて中心からずれないように注意です。
おわり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません