【高い?安い?】手書き賞状の価格帯と印刷賞状の相場

筆耕コムのメイン業務は賞状全文書きです。賞状全文を手書きで書くのですが、他の筆耕業者さんも含め価格帯をご紹介します。また、印刷賞状の相場も調べてみたのでご紹介します。

手書きの書状が気軽に頼める

手書きの賞状がとてつもなく高額だと思っている人の話を聞いたことがあります。

また、そもそも「今の時代に印刷以外の賞状があるの?」と手書きの賞状の存在すら疑っている人もいます。

手書きの賞状はしっかり存在しますよ~。

しかも、個人・法人問わずご依頼大歓迎!1枚から承ります。完全オリジナルの世界に1枚だけの賞状を書き上げます。

筆耕コムでは、賞状全文は1枚から、賞状部分筆耕(名前入れ等)は5枚から、日本国内全国から承ります。※海外は未対応?

それでは、賞状全文を手書きで依頼した場合の価格帯を調べてみます。

手書き賞状の価格帯

[colored_box color="green" corner="r"]
100文字まで…5,000円
101文字以上1文字…45円
[/colored_box]

[colored_box color="green" corner="r"]
100文字まで…4,000円
101文字以上1文字…30円
[/colored_box]

[colored_box color="green" corner="r"]
100文字まで…4,200円
101文字以上5文字毎…250円
[/colored_box]

[colored_box color="green" corner="r"]
100文字まで縦書き…3,600円
100文字まで横書き…4,680円
101文字以上1文字…不明
[/colored_box]

[colored_box color="green" corner="r"]
100文字まで…4,000円
101文字以上1文字…40円
[/colored_box]

手書き賞状を提供している5つの筆耕業者さんを挙げてみました。筆耕会社と個人運営と両方入っていますが、料金は同じくらいです。

こうしてみると、手書きの賞状の価格帯は100文字以内4,000円~5,000円ということがわかります。※名のある書道家の場合、1枚2万円3万円も珍しくありません。

縦書きと横書きで料金を変えている業者さんもいるのですが、面白いですね。理由は何だろう?

そして、当方筆耕コムですが、料金は以下のようになります。

[colored_box color="green" corner="r"]
100文字まで…4,200円
101文字以上5文字毎…170円
[/colored_box]

料金的には標準的です。文字数が多くなるとお得になる計算ですね。縦書きと横書きは同料金です♪

印刷賞状の相場

[colored_box color="green" corner="r"]
1枚…2,520円
[/colored_box]

[colored_box color="green" corner="r"]
1枚…2,000円
5枚から作成、納品日で加算
[/colored_box]

[colored_box color="green" corner="r"]
1枚…1,400円
文書作成料1500円等?
[/colored_box]

[colored_box color="green" corner="r"]
1枚…2,650円
[/colored_box]

賞状印刷は料金設定が細かくて、本当の料金を知りたい場合は見積書を請求するしかなさそうです。

1社1,400円がありましたが、印刷賞状の相場は1枚当たり2,500円くらいになります。

文字数は関係ないので、手書き賞状のように文字数が多くなると高くなる、ということはありません。

ただ、印刷なので、ロットが多ければそれだけ割安になりますが、1枚~2枚だとやっぱり割高になりますね。

手書き賞状の威力!

1枚で考えた場合、印刷の賞状は2,500円くらいに対して、手書きの書状は4,200円くらいです。単純に比べた場合、手書きの賞状が断然高額です。

でも、賞状を受け取る側としては、手書きと印刷では感動が段違いだと思います。

手書きの賞状を受け取った場合『おおっ手書きだ!すごい』と思っていただけるでしょう。※賞状のレベルにもよりますが。

予算の問題もあるので、100枚~200枚であれば印刷にするのは仕方がありません。しかし、5枚~10枚であれば、より価値の高い手書きの賞状にしてみてはいかがでしょうか?

筆耕業者の選び方

筆耕業者の選び方は、、価格・納期・地域(配送料が変わる)・・・いろいろと比較する要素がありますが、やっぱり見本を見て選ぶことをお勧めします。

価格は4,200円前後であれば大丈夫です。

安すぎる場合高すぎる場合は少し考えてください。安すぎる場合は、何かしらの理由があると思って良いでしょう。高すぎる場合は名のある書道家の可能性があります。

筆耕業者は技量がバラバラです。

書道は実に幅が広く、キッチリした楷書もあれば、行書や草書を駆使した崩した字、更には独自性を強く押し出した創作作品もあります。

そして、賞状には賞状に適した技術があります。

見本を見比べるとわかりますが、賞状を書く技量が高い職人が書いた賞状はわかります。明らかに見栄えが違います。

こうして考えると、名のある書道家さんが書いた賞状だからと言って、立派な賞状になるとは限らないという事になります。別の技術なので。

当ブログにもたくさんの見本を掲載しているので、賞状を依頼する際の参考にしてください。そして、ご依頼お待ちしています。

賞状筆耕のスペシャリスト!筆耕コム
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>>>手書き賞状のご依頼はこちら

おわり

◆賞状の通信講座をお考えの方へ

筆耕のお仕事に興味がって、賞状の通信講座を考えている方におすすめの4講座です。それぞれ書風に特徴を持っているので、資料請求して見比べてみてください。※賞状筆耕プロコースは僕の講座なので、僕のような書風になります。

たのまな賞状技法士講座の資料請求

ユーキャンの賞状書法講座の資料請求

がくぶん賞状書士講座の資料請求

筆耕コムの賞状筆耕プロコース