筆耕のご依頼には筆耕料金の他に事務手数料が必要になります。事務手数料とは納品時の【送料】と【梱包代】を指していますが、実質送料です。
発送にはヤマト運輸の宅急便と郵便局のレターパックプラスを使用しています。各筆耕サービスによって運送会社・運送方法が異なるのでご確認ください。
![筆耕料金以外にかかる事務手数料について~送料・運送会社・運送方法~]()
宅急便を使う筆耕サービス
![宅急便伝票の見本]()
賞状全文の場合
- 事務手数料(送料込)は900円(税込990円)
- 北海道・九州は+600円(税込660円)の追加
- 沖縄・離島は+900円(税込990円)の追加
- 宅急便120サイズ超は+200円(税込220円)の追加
- 宅急便140サイズ超は+400円(税込440円)の追加
※送料とは納品時の送料の事
※一般的に120サイズ超は稀です
賞状部分の場合
- 事務手数料(送料込)は、20枚未満900円(税込990円)、20枚以上1,600円(税込1,760円)です
- 北海道・九州は+600円(税込660円)の追加
- 沖縄・離島は+900円(税込990円)の追加
- 宅急便120サイズ超は+200円(税込220円)の追加
- 宅急便140サイズ超は+400円(税込440円)の追加
※送料とは納品時の送料の事
※一般的に120サイズ超は稀です
選挙為書きの場合
- 送料は1か所900円(税込990円)
- 北海道・九州は+600円(税込660円)の追加
- 沖縄・離島は+900円(税込990円)の追加
- 複数個所に送る場合は場所数だけ加算
選挙推薦状の場合
- 事務手数料(送料込)は900円(税込990円)
- 北海道・九州は+600円(税込660円)の追加
- 沖縄・離島は+900円(税込990円)の追加
卒業証書の場合
- 20枚未満900円(税込990円)、20枚以上1,600円(税込1,760円)
- 北海道・九州:20枚未満+600円(税込660円)、20枚以上+1200円(税込1,320円)の追加
- 沖縄・離島:20枚未満+900円(税込990円)、20枚以上+1,800円(税込1,980円)の追加
当方は千葉県なので、遠方地の北海道・九州・沖縄は別途追加料金が発生します。
レターパックプラスを使う筆耕サービス
![レターパックプラスの見本]()
目録の場合
- 事務手数料(送料)は520円~
- 1本までレターパックプラスを使用:520円
- 2本以上の場合はヤマト運輸を使用:900円(税込990円)